マグネットの位置を最小分解能1μmのデジタル出力(パラレル)するコントローラです。
カバー内のDIPスイッチでバイナリ/グレイ、出力方向、警報出力の論理の切り替えや、
パラレル入力ピンA6、A7より客先でゼロ/フルスケール点の調整ができます。
また、別売の機器(ソフト付き)(型式:GPM)によりPCでゼロ/フルスケール点の調整、分解能の変更もできます。
アナログ速度出力やA/B相パルス、SSI出力、高速サンプリング等の対応が必要な場合は、
高機能デジタルコントローラ「GYDC-05」をお選び下さい。
ノイズキャンセル機能
GPM設定
オートキャリブレーション機能
【オートキャリブレーション】
オートキャリブレーション対応のプローブ(GYSE-R, GYMR6, GYKMR, GYRHP-MR6)と組合わせたの場合、
センサ交換時に発生するズレ(センサの個体差による誤差)が自動的に無くなりますので、
互換性を高めることが出来ます。
<ダウンロードファイル>
・GY総合カタログ「GY21-016J」:56ページ、57ページ
・取説(日本語):2021年4月21日 第13版
・GY総合カタログ「GY21-016E」:56ページ、57ページ
・取説(英語):2021年4月21日 第6版
・CADデータ:GYDC-S1_cad.dxf
パラメータの自由設定
別売の機器(ソフト付き)(型式:GPM)により 客先でゼロ/フルスケール点の調整、出力方向の変更が可能です。
オートキャリブレーション
オートキャリブレーション対応のプローブ(GYMR6,
GYSE-R, GYKMR,
GYRHP-MR6)と組合わせた場合、
センサ交換時に発生するズレ(センサの個体差による誤差)が自動的に無くなりますので、
互換性を高めることが出来ます。
位置出力 | パラレル、バイナリ(*1)、負論理(*2)、24bit | 分解能 | 標準0.01mm(最小0.001mm)(*3) 0.1mm(*4) |
|
---|---|---|---|---|
警報出力 | オープンドレイン(*5) | 供給電源 | 標準:+24VDC±5%(150mA以下) | |
走査周波数 | 標準1kHz(ストローク1000mmまで) | 温度特性 | ±1μm/℃以下(*6) | |
使用温度範囲 | 0℃~+65℃ | 保存温度範囲 | -20℃~+75℃ | |
オプション品 | GPM設定器 |
(*1)客先でグレイへ変更可能
(*2)Tr ON時:出力「0」
(*3)プローブ:GYMR6, GYSE-R, GYcRS, GYMR5, GYFRS, GYKM-RS, GYKMR, GYRHP-MR6接続時
(*4)プローブ:GYMS, GYGS, GYPM, GYPMR, GYPE2K, GYHR, GYHTR, GYcRP接続時
(*5)ケーブル断線及びマグネット外れ
(*6)プローブの温度特性は含まれていません
①分解能
D2:0.1mm
D3:0.05mm
D4:0.01mm
D5:0.005mm
D7:0.002mm
D8:0.001mm
・プローブ:GYMR6, GYSE-R, GYcRS, GYMR5, GYFRS, GYKMR, GYRHP-MR6, EX-GYdT-Rの場合は、「D4」が標準
・プローブ:GYGS, GYMS, GYPM, GYPE2K, GYPMR, GYcRP, GYHR, GYHTR, EX-GYdS-RPの場合は、「D2」のみ
②接続プローブ
MR6:GYMR6プローブ
SR:GYSE-Rプローブ
RS:GYcRSプローブ
RP:GYcRPプローブ
R5:GYMR5プローブ
FS:GYFRSプローブ
HTR:GYHTRプローブ
HR24:GYHRプローブ
MS:GYMSプローブ
GS:GYGSプローブ
PM:GYPMプローブ
P2:GYPE2Kプローブ
PR:GYPMRプローブ
KMR:GYKMRプローブ
PMR6:GYRHP-MR6プローブ
ETS:EX-GYdT-Rプローブ
ESP:EX-GYdS-Rプローブ
③有効ストローク(mm)
④根元デッドゾーン(mm)
S:20mm/30mm/50mm(標準)
□:□mm
・マグネット(フロート)との組合せで、対応できる寸法が異なります。
・接続プローブにより標準の寸法が異なります。
マグネット | フロート |
---|---|
MG0:No.Φマグネット M0SM:No.ΦSPMマグネット M0LM:No.ΦLPMマグネット M2P:No.2Pマグネット M2PN:No.2PNマグネット M3:No.3マグネット M11:No.11マグネット M11N:No.11Nマグネット T142:No.T14-M2マグネット T144:No.T14-M4マグネット T162:No.T16-M2マグネット T163:No.T16-M3マグネット BA:No.2KYN-17-LGマグネット | F28S:Φ28SUS316Lフロート F30S:Φ30SUS316フロート F40S:Φ40SUS316(B)フロート F42S:Φ43SUS316Lフロート F50S:Φ50SUS316Lフロート F54S:Φ54SUS304フロート F25N:RF-A10プラスチックフロート F28N:RF-A6プラスチックフロート |
【出力コード/出力の増減方向について】
●出力コードはバイナリの設定で出荷されます。グレイへの変更は、カバー内のスイッチで設定可能です。
●出力の増減方向は、マグネット(フロート)がロッド先端に移動時に増加する状態で出荷されます。
出力方向を反転する場合は、カバー内のスイッチで設定して下さい。
コントローラ | 結線表 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
■標準:出力コネクタ単品付き(富士通コンポーネント製FCN-361J040-AU)
■オプション:3mケーブル付き出力コネクタ(型式:CN-DCS1-3)
製品名 | - | - | - | - | - | - | - | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パラレル | - | - | - | - | - | - | - | |
スレーブ | 磁歪式リニアセンサ変換器 | GYセンサ変換器(1軸または2軸) | 4 | 16 | 16 | - | - | |
MELSEC-Q ビルトイン |
- | - | - | - | - | - | - | |
パラレル A/B相パルス SSI 電圧 電流 |
- | - | - | - | - | - | - | |
電圧 電流 |
- | - | - | - | - | - | - | |
電圧 電流 |
- | - | - | - | - | - | - |