
本ユニットは、三菱電機製シーケンサMELSEC iQ-R シリーズ用のSSI 変換器ユニットです。
SSI(Synchronous Serial Interface)センサを最大2 軸まで接続できます。
各軸のデータは、バッファメモリを介してRCPU ユニットから読み出すことができます。
<特徴>
 ① 対応シーケンサ
  MELSEC iQ-Rシリーズ用のインテリジェントI/Oユニットとして、iQ-Rバスに接続できます。
 ② 適合センサ
  SSI (Synchronous Serial Interface)出力センサデータ長:8~32 ビット(パリティ等含む)
  クロック周波数: 100k / 200k / 400k / 800 kHz
 ③ グレイコード→バイナリコード変換機能
  グレイコード出力のデータをユニットでバイナリに変換できます。
 ④ 符号拡張演算
  負の値を出力するセンサに対し、自動的に符号拡張を行うことができます。
 ⑤ プリセット機能
  RCPU からのY 出力により、プリセット(原点)変更を実行できます。
 ⑥ パリティ検査機能
  センサデータにパリティ(偶数・奇数)がある場合、パリティ検査を行えます。
 ⑦ 上下限リミット設定機能
  あらかじめ設定した上下限値に対して、リミット出力をおこないます。
 ⑧ 自己診断機能(下記の異常を検知します。)
  ・内部ハードウェア異常
  ・センサ電源異常
  ・センサケーブル断線異常
  ・センサデータ保存異常
 DC-R-F用 プロファイルデータ(日本語版)
  1軸:DC-R10-F-ja
  2軸:DC-R20-F-ja
 DC-R-F用 プロファイルデータ(英語版)
  1軸:DC-R10-F-en
  2軸:DC-R20-F-en
<ダウンロードファイル>
・カタログ(日本語):18J107 DC-R-F
・取説(日本語):2025年3月31日第7版

三菱電機㈱殿製シーケンサ MELSEC iQ-R にビルトイン
センサのSSI信号を最大2軸まで接続できます。 検出器で検出した信号を信号変換回路にてデジタル信号に変換します。 各軸のバイナリ位置データは、バッファメモリを介して RCPUユニット から読み出せます。

| センサ接続軸数 | 1軸 または 2軸 | 適合センサ | SSI 出力機器 SSI ビット長(N):8~32ビット ( パリティ等を含む ) クロック周波数(f):100k/ 200k/ 400k/ 800k ㎐ | |
|---|---|---|---|---|
| I/O占有点数 | 32点 | データ更新周期 (100kHz)* | 100kHz | |
| 使用温度範囲 | 0~55℃ | 保存温度範囲 | -25~75℃ | 
*:200k/ 400k/ 800k㎐のデータ更新周期は、取扱説明書を参照ください。

 ① 軸数
  1:1軸
  2:2軸
| 製品名 | - | - | - | - | - | - | - | - | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - | - | - | |
| - | - | - | - | - | - | - | - | |
| - | - | - | - | - | - | - | - | |
| - | - | - | - | - | - | - | - | |
| - | - | - | - | - | - | - | - | |
| - | - | - | - | - | - | - | - | |
| - | - | - | - | - | - | - | - | |
| MELSEC-Q ビルトイン | - | - | - | - | - | - | - | 
データダウンロード